えびす通信

前のページ 次のページ

 
 
三木小学校のお友だちが来てくれたよ! 平成26年3月17日(金) 2014/03/17 (月)
三木小学校一年生のお兄さん・お姉さんが、保育園に遊びにやってきてくれました。4月から始まる小学校はどんなところかな?どんなお勉強をするのかな?小学校には何があるのかな?いろいろなことを教えてもらいました。ひまわりぐみの子どもたちは、少し緊張した顔つきで、真剣にお話を聞いていました。
小学校は、とっても楽しそうなところがよくわかりました。
三木小学校の皆さん、ありがとうございました。一年生になったらよろしくおねがいします!
 
 

 
 
お別れ遠足 平成26年3月14日(金) 2014/03/17 (月)
ひまわり・すみれ組の子どもたちが、森林公園まで歩いて、お別れ遠足に出かけました!
少し肌寒い一日でしたが、子どもたちは元気いっぱい歩きました。森林公園では、お友だちとアスレチックで遊んだり、芝生広場を思いっきり走り回ったり、山の中を探索したりと、楽しみました。
ひまわりぐみさんは、最後の遠足でした。いい思い出がたくさん出来たかな?
 
 

 
 
カトレア三木交流会 平成26年2月12日(水) 2014/02/13 (木)
カトレア三木の皆さんに、今年も「人形劇を見に来てね」とお誘いをいただき、ももぐみの子どもたちが出かけました。
『ぶたのはな』『舌切雀』
の豪華2本立て!お話の世界にどっぷり引き込まれ、その眼差しは真剣そのものでした。
 
 

 
 
氷をつくったよ! 平成26年2月3日(月) 2014/02/13 (木)
2月!寒さも本番を迎えました。ひまわりぐみの子どもたちは、寒さを遊びに変えようと、氷作りの大実験をしてみました。
前日から、水を張り、うまくできるかな?
「先生!氷できた〜」
と寒さもなんのその!冷たい氷を持って大はしゃぎ♪
大きな氷が出来ました。
 
 

 
 
えびすの郷に行きました! 平成26年2月5日(水) 2014/02/13 (木)
今日は近くにある「えびすの郷」の皆さんにご招待を頂いて、節分会に参加させていただきました。ひまわりぐみの子どもたちの元気なリズムあそびや、手遊びを見ていただきました。そして、肩たたきのプレゼント!「気持ちよかったよ、ありがとう」と声をかけていただき、とてもうれしそうでした。
その後は、鬼退治のお手伝い!
「鬼は〜外!福は〜内!」
えびすの郷の鬼をやっつけました。これで皆さん元気に過ごしていただけるかな?
 
 

ホーム

前のページ 次のページ

管理モードへ